こんばんわ。
今日というより、最近やってたこと書きますね。
なんか、いろいろやってて何をやったのかよく覚えてなかったりもするのですが。
Twitterカードやフェイスブックの連携をやろうとしてました。
フェイスブックは基本的に実名ですよね。
でも、新しいブログのほうで実名とは別にフェイスブック使いたかったので、新しいアカウント作ってたんです。
でも、やっぱり実名のアカウントでないとまずいかなぁと思い、サイト名でのアカウントを削除し、もともと持っていた実名のアカウントで、Facebookページを作りました。
Facebookページとは、個人アカウント(本名)を持っていれば作れるものです。
本名アカウントとは別にサイト名でFacebookを使いたい際に使うもの、という認識です^^;
で、Facebookページは簡単に作れたんですが、Twitterとの連携を、前に作ったサイト名でのアカウントでしていたので、なぜかうまくいかず・・・。
記録を取っていないので正確な文言は忘れましたが
「Facebookからエラーが返ってきました」「通常のエラーと同様にもう一度試してみてください」というような書かれ方でした。
でも何度やってもエラーエラー・・・
翌日やってみてもエラー。
ググってみたんですけど、同じようなエラーで困ってる人はいるんですが、確か解決策とかもあったかもしれませんが、うまくいかず。
一か月たっても解決しない!みたいに書いてる人もいたので、「これはだめかもしれない」と思って前はTwitterで書き込めばFacebookでも自動的に書き込まれるということにしていたのを、フェイスブックに書いたらTwitterにも書き込まれる、という逆のやり方にしました。
簡単に設定でき、ちゃんと連携できましたw
一安心です。
うまくいかないと一日それで悩み続けますね(;´・ω・)
次に、TwitterカードとFacebookでブログがシェアされたときの設定です。
前もね、このサイトでやったことあったのでどうにかなるだろと軽く見てたんですが、これも引っかかった。
なかなか解決しませんでしたよ。
このサイトにはAll in One SEOのプラグインを入れてあって、それでTwitterカードとかを投稿の都度設定できて、プレビューも見られたのでよかったんですが、私が参考にしてるサイトではAll in One SEOは入れておらず、テーマ(ステインガ―プラス)の中でTwitterもフェイスブックもIDとか設定してたので、「これに合わすにはAll in One SEOないほうがいいな」と、外しました。
私がAll in One SEOを入れていたわけは、Googleアナリティクスで「ワードプレスにログインしているとサイトを見てもそのアクセスを除外するという設定ができるため」でした。
なので、それさえクリアできれば消しても問題ない。
パソコンからはGoogle アナリティクス オプトアウト アドオンを入れてあるので、アクセスは除外されてます。
スマホからなんですよね、問題は。
なので、ちょっとめんどくさかったですがcookieを使ってアクセスを除外する方法をやりました。
参考にしたのはこちらのサイト。
ブックマークレットってやつを使います。
興味のある方はご覧ください。
前は、HTMLファイルを使ってサーバーに上げて、それにスマホからアクセスして・・・っていうやり方でやったこともあるんですが、今回なぜかうまくいかず。(←今回何度目だw)
サーバーに上げたんですが、スマホからアクセスする方法が分からずw
そうそうFFFTPの使い方もわかりました。
私のやり方が間違ってたああああああああああ!
右から左にドラッグ&ドロップでいけたんですね~。
私、ファイル名を右クリックして「ダウンロード」っておしてました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バカだなぁ・・・
(´;ω;`)ウッ…
とりあえず、うまくいったみたいでよかった・・・
長くなった・・・